07月07日ランキング
191位『リ・アップ』って発毛剤がホントに効くかどうか試したら、ゴシゴシマッサージした指に抜け毛が10本!生える前に抜いたら意味無いやん!
by カールゴッチ (3)
192位うちの上司はパソコンを始めたばかりです。そんな上司に「フォント」の説明をしていたところ、彼の覚え書きのメモ帳には「ホント」と書き込まれていました。
by ... (3)
193位我が家は、宿屋、母に留守番させると起きる問題、どーも予約の名前を聞き違える。この前は、鈴木味醂(ミリン)と予約帳に書いてあった。お客さんが着てみると「スズキ二輪」であった。
by うに (3)
194位前にテレビの時代劇で「この店、サービスがいいですねー」と言っていた。
by ハッシー (3)
195位私は電話が「話し中」になるのは、かけた相手の家が「一家団らん中」だからだ、と思っていた。電話が鳴る音も聞こえないほど、家族が和気あいあいと話している姿を想像しては、羨ましくなったものさ。
by ... (3)
196位コンビニで働いていた頃の話。サラリーマン風の人が店に入ってきて「セブンイレブン下さい!」と言った。彼は「マイルドセブン」と言ったつもりだったらしい。新しいタイプの強盗かと思った。
by ... (3)
197位10月20日こないだ久しぶりに物の片隅に隠れてた玉葱を発見した。誰にも気付かれずのびのび成長してたなぁ。あいつ。もう頭の部分から自分はここだよーってサイン送ってた。下手したら授業が始まるまで気付かれず隠れてる鬼ごっこみたいになるとこで。あまりにもかわいそうなんでも少し育てることにした。今度はちゃんと植物として一人前に…。その後…。乱れてたなあー。続く…
by トナカイ (3)
198位ここだけの話だが、1年前、授業中居眠りしてたら、朝立ちというか勃起してしまった。だがなぜかいつもと感触違うと思って見てみたら、チャック開いてるではありませんか。その間からどす黒い(?)色の塔が突き出てましたとさ…(涙
by dai魔王 (3)
199位会社で机の下を整理していたらお菓子のオマケなのか牛の人形がでてきた。「牛の人形がでてきました」って言うと先輩から「それは牛じゃなくて”ばっふぁろ~”だよ。間違えやすいから注意してね」って言われたけど別にそんな問題では・・・今でもその「ばっふぁろ~」は私のディスプレイの上でいつも私の仕事を監視しています。なんで私の机のしたにこんなものがあったのだろうか・・・??
by ぐりふぉん (3)
200位俺の友達は幼稚園の時、鼻にドングリを詰めて鼻息で飛ばして遊んでいました。調子にのって両方に入れたらなんと抜けなくなってしまったのです。彼はドングリと共に救急車に乗せられ病院へ…。帰ってきた彼の鼻息はそりゃあもうすごいことすごいこと…
by たっきー (3)
[前][次]トップページへ